2018-01-01から1年間の記事一覧

仏検準1級に向けて名詞化対策。

今までずっと過去問メインで勉強してきたので、あまり手をつけていなかった名詞化辞典。 フランス語名詞化辞典 作者: 大賀正喜 出版社/メーカー: 大修館書店 発売日: 2004/04/01 メディア: 単行本 クリック: 5回 この商品を含むブログ (5件) を見る 過去問も…

聞き取り書き取り。

今日は聞き取り書き取りの復習をやっています。 成績のいい人は同じ問題を何回も何回も復習して、テキストがボロボロになっているので、私はまだまだ復習が足りないな、と思います。 以前よりは出来るようにはなってきましたが、まだミスが沢山あります。 で…

部屋が綺麗だとやる気が出る☆

今日も朝起きて掃除をしてご飯を食べて勉強です。 綺麗な部屋でラテを飲みながら勉強すると捗ります。 カフェにいる様な贅沢感。 部屋で集中出来ない時は先ずは部屋の掃除をしてみると効果あります。 今日で9月も終わりです。 毎日、毎時間を大切に過ごしな…

過去問を読み込む。

今日は過去問の問題以外の部分もよく読んでみることにしました。 そしたら、いろんな役立つ情報が載っていて、読んでよかったです! 時間配分、取り組む問題の順番など、対策までも親切に書いてあり、これからの勉強に役立ちそうです。 難関大学に合格する人…

お散歩日和

今日は天気がいいので、犬のお散歩、洗濯、掃除、と、いろいろと捗りました。 その分勉強する時間は短くなってしまいましたが、心も体もスッキリして、勉強に集中出来ました。 1時間ちょっとしか勉強できなかったので、休日頑張りたいです☺️

今週はディクテ!

3冊持っている準1級の過去問のディクテを毎日解いています。 一日3〜4題。 時間にしたら短いですが、2題目過ぎると集中力が切れてきて、なんだかよくわからない単語を書いています。 本番は筆記をやってからのディクテで、もっと時間が長いので、集中力がも…

仏検かdelfか。

毎日仏検に向けて勉強頑張っていますが、正直あと50日で間に合うかとても不安です。 申込期限ギリギリまで頑張ってみようとは思いますが、もし間に合わなさそうであれば、来年のdelfに向けて勉強したほうがいいのかな、という考えも出てきました。 それに、d…

今日も接続法。

昨日読んだところを実際に解いてみました。 たったの15問に1時間くらいかかった! 辞書で調べたり、テキストで用法を確認したり、活用を調べていたら、こんなに時間がかかってしまいましたー! 非効率的!! もっと活用とか用法を事前に覚えてからやればよか…

今日の作文は接続法☆

接続法、凄く苦手です。 避けて避けて避けまくってきた接続法の作文を今日はやりました。 このテキストは説明が詳しく載っているので、解く前に「あー、そうだったんだぁ!」とワンクッションおいてから実践に取り組めるので、やってみたら楽しかったです❤ …

仏作文対策『1からはじめるフランス語作文』

仏検準1級の過去問をやっていて、全く歯が立たないのが大問8の仏作文です。 動詞の活用、慣用表現、関係代名詞etc全てがあやふやで自信がないので、こちらのテキストで対策をしています。 1からはじめるフランス語作文 作者: 山田博志,フランクヴィラン,Fran…

動詞を基礎から復習することにしました。

動詞のドリルを購入しました☺️❤ CD付き 動詞活用をマスターするフランス語ドリル 作者: 佐原隆雄 出版社/メーカー: ナツメ社 発売日: 2017/08/10 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 私はいつも仏検の動詞の問題で点が取れなくて…

STUDY PLANNERで計画的に勉強

1ヶ月前、本屋さんに行ったときにインスタで見たことのあるSTUDY PLANNERを購入しました。 STUDY PLANNER ピンク (スタディプランナーシリーズ) 作者: いろは出版 出版社/メーカー: いろは出版 発売日: 2018/05/18 メディア: Diary この商品を含むブログを見…

フランスに行けたことが一番のモチベーションアップ

今年の8月にフランスに行ってきました。 久しぶりのフランス。 以前は全くフランス語を聞き取ることも話すことも出来ませんでしたが、今回は現地のフランス人と会話が出来て、それがとても嬉しかったです! 一番やりたかったこと! ホテルや空港でもフランス…

仏仏辞典le robert microを使う

仏検準1級の勉強を始めてから、子供用の仏仏辞典から、大人の学習者用の仏仏辞典le robert microをまた使い始めました。 Le Robert Micro Poche 2019: Flexi bound pocket edition of the le Robert Micro dictionary (Le Robert Dictionnaires) 作者: Alain…

仏検2級に合格するための勉強法②

単語ですが、過去問の他に単語帳を2冊使いました。 最初はこちらの2級・準1級向けの単語帳 仏検 準1級・2級必須単語集 (<CD+テキスト>) 作者: モーリスジャケ,久松健一,Maurice Jacquet 出版社/メーカー: 白水社 発売日: 2001/12/01 メディア: 単行本 購入: 2人 クリック</cd+テキスト>…

仏検2級に合格するための勉強法①

私が仏検2級に合格するまでに実践してきた勉強法の中でこれは効果あり!というものをご紹介します。 まずは問題集ですが、一番やるべきものはなんと言っても過去問です! やはり本番も同じような単語が出ますし、リスニングのスピードにも慣れるので、何度も…

仏検2級合格しました。

スマホを変えてしまってから、暫くブログを更新していませんでした。 今年の春季に仏検2級を受けまして、ギリギリですが、見事合格することが出来ました。早速ですが、秋季は準1級を受けようかと思っています。 まずは過去問から☆ 実用フランス語技能検定試…

フランス語を聞き取って話せるようになるために学習方法を変えました。

最近はフランス語を聞き取ることと話せるようになることに力を入れて勉強しています。 翻訳家になりたい、という気持ちと通訳になりたい、という気持ちで揺れています。 でも今は断然話したい方が有利。 なので、フランス語の動画を観たりしていたのですが、…

基礎こそ大事。

英語の勉強をしたくなって、先日大学受験用の長文のテキストを買いました。 薄いテキストです。 標準、とありますが、今日5題解いたところ、中学英語より少し難しくなったレベルです。 なので、ストレスなく楽しく読めました。 拡大コピーをしてガシガシ書…

食べ物は記憶力にも密接に関係している

本格的にフランス語を生業として頑張ろう!と思い立ってから、 勉強方法だけでなく食べ物にも気をつけるようになりました。 すぐに忘れてしまうこの脳みそと、集中力の無さを改善すべく、 何を食べたらいいのか、また逆に食べると脳に良くないものを 意識し…

仏仏辞典を活用しよう♪

私は仏仏辞典が大好きです。 見出し語も意味も何もかもがフランス語で構成されていて、 とっても魅力的♪ でも、仏仏辞典で意味を調べるととっても時間がかかってしまうので、 翻訳家を志して多読を始めてからは仏仏辞典からは遠ざかっていたのです。 そんな…

『99%の会社はいらない』堀江貴文

ちょっと前にホリエモンの『99%の会社はいらない』 99%の会社はいらない (ベスト新書) [ 堀江貴文 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 新書 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 842円 という本を読みました。 この本を読むと、 大好きなこ…

翻訳家になりたい

通訳のお仕事の他に興味があるお仕事があります。 フランス語の翻訳家です。 私は長文を訳すのが好きなので、通訳よりも向いているかもしれません。 仏検も英検も2次で落ちている私には翻訳の方が合っているのかも。 それに辞書を引くのが好きなので、翻訳家…

長文読解

最近は勉強のスタイルを少し変更しました。 とにかく沢山長文を読む。 長文を読みながら単語を覚える。 沢山辞書を引く。 学習時間を増やすためにはどうしたらいいのだろう、と思い、好きな勉強だったら、長時間続けられるので、沢山長文を読むことにしまし…

語学勉強中に聴く音楽

聞き取り対策用にBluetooth対応のスピーカーを買いました。 イヤホンで聞くより、スピーカーで聞く方が今は好きです。 筆記の問題を解いているときは、それで音楽を流してみました。 でも、歌詞がある曲だとフランス語の文が頭に入ってこなくなってしまうの…

delf

2018年度の仏検の日程を見てびっくり。 春季も秋季も仕事とかぶってる。 delfのA2とB2なら日程的に受けられるから、そっちにしておこうかな…

allerの使い方

今日は大問7対策として、過去問を2つ解きました。 どちらも数回解いているはずなのに全問正解できず…。 対話文を読んでいると、普段よく使う動詞の様々な用法に悩んでしまいます。 それが今日はaller でした。 aller は熟語でも使うし、感嘆詞としても使う…

体調不良な日には

今日は体調が悪かったので、フランス語の勉強はラジオ講座と、仏検の過去問の長文を読み返すだけでした。 頭が痛かったので、音読はおやすみ。 何度も解いているはずなのに、忘れている単語がありました。 この過去問に載っている単語は全て覚えようと思いま…

移動中にリスニング

家で仏検の過去問の聞き取り・書き取り問題の音読をして、仕事に向かう車の中で、そのCDを聞いて確認することにしました。 何度も聞いているはずなのに、どう発音したらいいのか分からないものがいっぱい。 今使っている過去問を丸暗記するくらい、何度も繰…

コツコツが大事

私は興味があることに没頭しやすいので、バランスよく勉強するのが苦手です。 でも昨日音読をして、1日だけでも身に付いたことはあって、それを実感できると嬉しいので、毎日続けていけば凄く力がつくだろうなぁ、と思いました。 あとはそれを継続する精神…